金正恩が軍事境界線を越え、韓国国内に徒歩で入ったことが大々的に報じられていますが、その際に韓国大統領にお土産として持参した「平壌冷麺」は、北朝鮮を代表する絶品料理のひとつです。その美味しさは、日本はもちろん、韓国でも再現 […]
外国人が北朝鮮を旅行する際は、必ずガイドと指導員が同行するといわれていますが、必ずしもガイドらが同行するわけではありません。自由時間にホテルから出て、周辺を散歩することが可能です。 ・単独で平壌の街を歩くことが可能 実際 […]
あまり知られていませんが、北朝鮮にはパチンコ屋があります。北朝鮮のパチンコ屋はホテルの中にあり、カジノやボーリング場なども併設されています。 ・現金を渡して球を購入 パチンコ台は日本で使われているもので、かなり旧式のもの […]
北朝鮮はグルメの宝庫と言われています。特に冷麺やキムチに関しては、韓国や日本も敵わない高いクオリティのものを食べることが可能です。飢えている国民が多数いるといわれている北朝鮮ですが、そこにある調理スキルは認めざるを得ませ […]
日本から北朝鮮に行く場合、北京から飛行機で平壌に行くか、鉄道で夜行列車に乗っていくか、その2通りがあります。車で行くことは可能ですが、日本人がクルマで行くことはほぼ不可能でしょう。 ・たくさんのご飯をご馳走になる 北京か […]
軍事境界線は観光地と化しているので、実際に行った人は少なくないと思いますが、ほとんどの人たちが韓国側から行っていると思います。韓国側から北朝鮮側を覗く流れだと思います。 ・いろんなお土産が売っている しかしながら、北朝鮮 […]
北朝鮮にもマクドナルドのようなファストフード店、ハンバーガーショップがあります。外資系のチェーン店ではないので、マクドナルドやバーガーキングなどはありませんが、それでも店としてハンバーガーショップが存在しているのは事実で […]
インターネット地図サービス「Google Maps」の北朝鮮の航空写真が物議をかもしています。メインストリートともいうべき黎明通り付近の航空写真です。「横からはビル群に見えるけど実は薄っぺらいハリボテだった」というのです […]
日本人が北朝鮮に行く際、国交がないのでビザを取ることができませんし、日本のパスポートは使えません。よって、日本人が北朝鮮に入る場合は中国を経由し、パスポート代わりになるツーリストカードを受け取ってから北朝鮮に入る必要があ […]
北京から寝台列車に乗って北朝鮮の平壌まで行ったのですが、平壌駅や周辺がとても都会っぽくてカルチャーショック(?)のような印象を受けました。 ・その都会っぷりに驚き 北京から1日かけての移動でしたが、一部の地域を除いて、ほ […]
北朝鮮の名物といえば平壌冷麺やキムチですが、実はハマグリのガソリン焼きも名物として観光客に人気です。調理方法がユニークなのはもちろんですが、人気の秘密は「美味しい」からであり、ガソリンを使っているとは思えないほどハマる美 […]
世界初の北朝鮮旅行スマホアプリ『North Korea travel』が話題を呼んでいる。 北朝鮮を旅行する人が増加傾向にあり、北朝鮮内でもスマホが使えるのであれば需要があるのは確かだ。
北朝鮮上空を飛ぶ飛行機から地上を撮影すると客室乗務員に怒られることがあります。 中国と北朝鮮を結ぶ、高麗航空(コリョこうくう)の後期には沢山の観光客が乗りますが、窓から地上をカメラで撮ろうとすると怒られます。