台湾の都市間バス2位、國光客運(台北市)は、主力系統の[1819]台北駅~桃園空港線で深夜に3往復を増発、完全24時間運行を開始しました。
日本のカキ氷もシャリシャリしてて美味しいですが、台湾のカキ氷は、フワフワな綿飴のような食感を楽しめることで人気です。なかなか家庭では作れない、魅惑のスイーツといえます。 ・ジューシーなカキ氷 でも、台湾カキ氷も日々進化し […]
台湾には、風と海水の力によって浸食された、不思議な奇石が並ぶ海岸があります。野柳(やりゅう)の風景特定区にある、野柳地質公園です。 さほど台北市からも遠くないことから、多くの観光客が訪れていますが、日本人の数は多くないよ […]
皆さんは、台湾の台北市で食べられる、幻の肉まん「蒸包」(ジェンバオ)をご存知ですか? 厳密にいえば、肉まんと餃子の中間的な料理で、知る人ぞ知る、衝撃的な旨さの絶品料理なのです。 ・料理はたったの2種類 蒸包が食べられるの […]
台湾人が「台北でいちばん美味しい」と絶賛する肉まんを食べてみたところ、実際に絶品だったのでお伝えしたい。 しかもこの味、日本で同じクオリティの肉まんを売っている店は、皆無なのではないだろうか?
香港は、美しい風景とグルメが楽しめる観光地です。世界有数の一流ホテルもあれば、チープで異国情緒あふれる宿もあります。香港は。まさに「不思議な癒やしの国」なのです。 ・良縁に恵まれるらしい そんな香港に、恋愛パワースポット […]
香港のなかでも特に「素晴らしい」と評価されている『Wホテル』。リピーターが多いことでも知られている定評あるホテルですが、実は2014年11月から、最新鋭のカードキーシステムを導入しました。 ・より宿泊客が便利で快適に ス […]
経済都市であり、グルメ都市であり、そして観光都市でもある香港。一度でも香港に行った人はその魅力にとりつかれ、まるで国内旅行のように頻繁に訪れる日本人もいます。 ・素晴らしい香港の情景 海外旅行において、なによりも重要なの […]
香港といえばやっぱり食!麺類やお粥、ローストグース(焼きガチョウ)、巨大シャコ、エッグタルトなど、絶品グルメが豊富です。その”味”を求めて香港を訪れる人も多いとは思いますが、香港を訪れたなら「絶品」だけじゃなく「絶景」も […]
香港は貿易都市として栄えてきた都市ですが、観光としては夜景とグルメのメッカとして人気です。日本からも近いこともあり、香港にハマって年に何度も渡航する人がいるほど。 ・OZO Wesley Hong Kong そんな香港を […]
1959年12月16日に設立された、台湾の航空会社・チャイナエアライン。その設立時は、スタッフが26人しかいなかった。2014年12月現在は、11352人ものスタッフが働いているという。その成長ぶり、かなりのものである。
香港の観光にグルメは欠かせないものとなっていますが、ミシュランが一ツ星と認めたレストランが、香港で話題となっています。ミシュランで星を獲得するだけでも話題になるのは当然ですが、実はここ、かなりコストパフォーマンスのよい、 […]
「100万ドルの夜景」という言葉がありますが、もともとは神戸市の夜景をイメージして作られた言葉なのだそうです。 夜景が美しいといえば、貿易都市・香港も忘れてはいけません。香港の人口は720万人。神戸市が150万人ですから […]
皆さん、ローストグースをご存知ですか? 北京が北京ダックなら、香港はローストグース! そういっても過言ではない、香港ならではの料理です。 そもそもローストグースとは、焼いたガチョウのこと。日本では食卓にガチョウがあがる機 […]
香港は夜景が美しい街として知られていますが、その夜景に新たなスポットが加わることになりました。以前から建設中だった、巨大観覧車が完成し、ついにオープンしたのです。 ・自分自身がイルミネーションに!? 建設中からキレイにラ […]
台湾は世界でも屈指の「おいしい朝食の国」といわれています。 特に豆乳(トウチャン)と台湾パンは最高の組み合わせといえ、健康的な朝食ともいえるのです。 台湾では、朝食として豆乳または豆乳スープを飲みます。生地をカラリと油で […]
もともとは中国料理として愛されてきた葱油餅(ツォンユーピン)ですが、そのレシピは台湾に渡り、いまや台湾人(特に台北の人々)にとって定番の食べ歩きグルメになっています。 葱油餅とはどんな料理か説明しましょう。適量の塩を混ぜ […]
チャイナエアライン(中華航空)といえば、台湾を代表する航空会社ですよね。その母港として台北・桃園空港がありますが、チャイナエアラインの桃園空港ラウンジが豪華にリニューアルしました。
台湾を代表する料理のひとつに、魯肉飯(ルーローファン)がある。 現地ではローバープンと呼ばれて愛されており、台湾に行って魯肉飯を食べないのは「台湾に行ってないのと同じ!!」という人がいるほど。
日本の冬に欠かせない料理といえば鍋ですが、それは台湾でも同じ。台湾に行ったら一度は食べておきたい鍋料理『酸菜白肉鍋』(スワァンツァイパイロウグォ)をご紹介したいと思います。 今回は、台湾でも特に美味しいといわれているレス […]
台湾は、豚足料理が美味しい国なのをご存知でしたか? 豚足は独特の味と食感をしているので、苦手という人もいるでしょう。しかし、台湾は日本の豚足とまったく別物の料理と言っても過言ではありません。 どちらかというと、豚肉の角煮 […]
もし台北に旅行をするのなら、一度は行っておきたい胡椒餅の店がある。観光客が多数訪れるだけでなく、現地人も絶賛する絶品すぎる胡椒餅なのだ。
「良い出会いがない」や「交際してもすぐに別れてしまう」、「そもそも出会いの機会がない」とお悩みの人はいませんか? そんな人は龍山寺に行くとよいかもしれません。
皆さんは海外旅行をしたことはありますか? 現地に着いてからが本番なのはわかりますが、飛行機に乗っている時間も楽しいものですよね。機内食や映画鑑賞も醍醐味のひとつです。 でも、海外の各都市に行く際、飛行時間はどれくらいなの […]
テレビがHD画質に変化した際、これまでにないデジタル映像の美しさに驚きましたよね。そして今度は3Dの映画やテレビが登場し、私たちに、新たな体験をもたらしてくれました。 ですが、日々人類の科学は進歩するものです。 今まで体 […]
スターアライアンスに加盟するANAが、羽田空港から香港まで深夜便を就航することになりました。夜便ではありません。深夜便です! 深夜1:25に飛び立ちます。 2014年12月20日~2015年3月2日の期間は月土日の週3日 […]
香港ほど多種多様な文化が入り混じる場所はない。香港に行く目的も多種多様。香港の名物も好きな物も人それぞれ。水上レストラン、ワンタンメン、ブルー・スリー、重慶大厦、香港セブンス、二階建て路面電車など、いろいろある。 しかし […]
世界初の北朝鮮旅行スマホアプリ『North Korea travel』が話題を呼んでいる。 北朝鮮を旅行する人が増加傾向にあり、北朝鮮内でもスマホが使えるのであれば需要があるのは確かだ。
台湾の航空会社チャイナエアラインが、グルメの面において他社より一歩先に進みつつある。 一流ホテルとして定評のあるホテルオークラ系列の『オークラ プレステージ台北』と機内食を共同開発したのだ。 しかもこれ、台湾の航空会社と […]
中国で絶大な人気を誇るファストフード店『Dicos』(徳克士)は、マクドナルドやケンタッキー・フライドチキンと並んで中国人から強い支持を得ている。 ハンバーガーやフライドポテト、コーラなどを販売しており、欧米風のファスト […]