日本の国民食ともいえるラーメンですが、エジプト国民にラーメンと同等の料理があるとするならば、それはコシャリでしょう。エジプト料理に詳しくない人でも、その名は聞いたことがあるのではないでしょうか。コシャリとは、様々な形状の […]
かつてタイ、ネパール、エジプトの3国で暴徒に出くわしたことがあります。エジプトとタイでは内乱等の取材として出向いたため、暴徒や軍と出くわすことは覚悟していたのですが、ネパールでは突如として一般人たちが道路のクルマや家を燃 […]
2013年5月に中国人中学生の丁錦昊くん(当時15歳)が、エジプトのルクソールを訪れ、その際に見学したルクソール神殿の壁画に「丁錦昊参上」(つまりオレ参上! 的なもの)と書き、国際問題に発展しそうなほど物議を醸しました。 […]
エジプトには外資系のファストフード店がいくつかあります。たとえばケンタッキーフライドチキン、バーガーキング、マクドナルドがそうです。エジプト旅行中、もしお時間があれば、ぜひともマクドナルドに行ってみてください。 ・エジプ […]
エジプトの首都といえば、カイロである。ちょうど国内で住民と政府が衝突していた時期で、観光客が行くような時期でもなかったのだが、カイロに行くことは以前から決めていた事なのでキャンセルせず向かった。イスタンブール経由でカイロ […]
世界中に存在するマクドナルド。もちろん、日本から遠く離れたエジプトにも存在します。日本に日本限定の「月見バーガー」があるように、エジプトにも限定メニューがあります。どうせなら、いつも食べられない珍しいマクドナルドメニュー […]
子どもが働くことに対して賛否両論あるが、「子どもが親の仕事を手伝うこと」によって社会を学び、それが家族の役に立っているという誇りと自信につながるのであれば、ポジティブな経験に成り得るのではないだろうか。たとえばエジプトの […]
エジプト料理は庶民的であればあるほど美味しいと言われています。少なくとも、外国人観光旅行者にとっては、高級ホテルの料理よりも食堂で食べる料理のほうが好評なのです。それにはいくつか理由があります。 ・異国料理ばかり ホテル […]