セーヌ左岸、パリ5区にある、パリでもっとも心地よい空間のひとつと言われている広大な植物園を取り巻くようにまとめられた「自然史博物館」。LEDや音響を使って大自然を再現する最先端の博物館です。 ・超リアルな実物大の動物模型 […]
世界中で大ヒットしたフランス映画「アメリ(原題:Le Fabuleux Destin dAmelie Poulain/アメリ・プーランの素晴らしい運命)」のロケ地でもあるモンマルトルの丘をご存知ですか? 実はここ、パリで […]
フランスの名水「エビアン」は、エヴィアン=レ=バン小郡で採水できる世界的に有名なミネラルウォーターだ。澄んだ水質で知られているレマン湖があり、対岸はスイスのローザンヌ。あまりにも静かで美しいこの地域では、エビアンを無料で […]
フランスの美しき地方都市アルビで、「世界一ダサいセーター選手権」が開催され、文句のつけようがないダサいセーターを着用した人たちが集まり、ダサさで競い合った。 ・クリスマスをイメージしたダサいセーター このイベントは今回初 […]
全豪オープン、全米オープン、ウィンブルドンと並ぶテニス4大国際大会「グランドスラム」のひとつ、全仏オープン。毎年5月末から6月上旬にかけて、パリのスタッド・ローラン・ギャロスで開催されます。 H.I.S.(エイチ・アイ・ […]
ちびっ子から大人まで、みんなが大好きフライドポテト。じゃがいもは、国によって日本のライスと同じように主食になっている地域もあります。食生活に欠かせない存在がじゃがいもであり、もっともポピュラーな調理法がフライドポテトです […]
9月16日まで、マンダリン オリエンタル パリの中庭に、アートなポップアップバー「Red Garden(レッド・ガーデン)」がオープンしています。クリエイティビティ溢れるシグネチャーカクテルが提供されていて、中には東京を […]
日本人がフランスに行ってラーメン屋に行く機会は少ないでしょうが、もし、フランスのラーメン屋に行くことがあれば、フランス人のお客さんたちを観察してみてください。けっこう、衝撃的な驚きがありますよ。 ・日本ではありえない独特 […]
海外に行って、とっさに「日本の味を食べたい!」と思ったら、どんなものを食べますか? すでに海外に住んでいる人は別として、旅行者の場合、ちょっと割高な和食の店に行く人が多いでしょう。でも「今すぐに日本の味が食べたい!」とい […]
漫画「孤独のグルメ」では主人公の井之頭五郎がパリに出向き、アルジェリア料理を堪能するシーンがある。「孤独のグルメ」としては初の海外の飲食店が登場するのだが、ここで特に面白いのが、日本では決して飲むことができない、いや、パ […]
フランスは日本文化を愛する人が多いように思えます。それはグルメだけでなく、芸術や漫画などの文化に対してもです。特に日本のアニメやゲーム、漫画などは多くのフランス人に影響を与えています。 ・なかなか完成度が高い 日本文化を […]
エビアンというとミネラルウォーターをイメージしますが、もともとは「エヴィアン=レ=バン」という地名が由来しているのです。世界でもっとも有名なミネラルウォーターと言っても過言ではないでしょう。evianと書くので本来は「エ […]
フランスで日本と同じクオリティのラーメンを食べたい。正直なところそれは無理かもしれませんが、「フランスで美味しいラーメンを食べたい」というのであれば、見つけることは可能といえるかもしれません。 ・日本と同様の味はありませ […]
フランスの銘菓といえばマカロンですよね。老若男女に愛されている国民的スイーツですが、特に女子の皆さんに人気があるような印象を受けます。でも、フランスのマカロンは男子でも夢中になってしまうほど美味しいのです。 ・マカロンと […]
パリのレストラン「LIPP」は、厳密にいえばブラッスリー(Brasserie)という業種であり、酒と一品料理を堪能できる酒場とレストランの中間のような存在。ここは1880年に創業して以来、多くの人たちに愛され続けている店 […]
日本のユーゴデノワイエを楽しむなら、パリのユーゴデノワイエにも行きましょう。なぜなら、そのスピリッツと「こだわり」は同じものの、料理やクオリティが大きく違うからです。日本のユーゴデノワイエをディープに楽しむなら、パリのユ […]
人気漫画「孤独のグルメ」漫画家・ 谷口ジロー先生が、2017年2月11日に逝去した。69歳という若さでの旅立ちは、日本のみならず、海外でも大きく報じられ、特にフランスは、大きなショックと悲しみに包まれている。 ・「孤独の […]
ご存知の人は多いと思いますが、ヨーロッパはパンが美味しい地域です。パン屋で買っても、スーパーで買っても、キオスクで買っても、どこで買っても一定のクオリティを保っているのが素晴らしい。とにかくハズレが極端に少ないのです。 […]
日本の代表する自動車会社である日産自動車が、友達や家族とクルマを共有するカーシェアリング事業を開始すると発表した。自分ひとりでクルマを所有するのではなく、仲間で使いまわすことでコストを低くすることが可能となる。 ・順次各 […]
フランス旅行に行ったら、誰もがフランス料理を食べたいもの。だけどコンビニやスーパーにも足を運んで、乳製品を買って食べてみてください。フランスの乳製品は、世界でもトップクラスの新鮮さと美味しさなんですよ。 ・加工乳ドリンク […]
すごく気になる! どうでもいいことだけど知りたい! そんな疑問や不思議を調査する「世界ふしぎ探検隊」。今回は、エッフェル塔のてっぺんってどうなってるの? という依頼をいただきました。さっそく調べに行ってみましたよ。 ・大 […]
・自分へのご褒美 世界中で愛されているアイスクリームといえば、ハーゲンダッツですよね。残念ながら日本ではイートイン販売はなくなってしまいましたが、コンビニで買えるアイスクリーム都市は、最高級な部類に入るのではないでしょう […]
フランスは芸術の都ですが、グルメの都でもあります。高級なフランス料理も良いものですが、さす食に妥協しない国だけあり、スーパーマーケットの食料品も「心から美味しいと思えるもの」ばかりなのです。 ・低価格で美味しい食材 でも […]
フランスに観光旅行に行ったら、美味しいレストランや食堂でお食事をすることでしょう。旅行中、ずっとレストランで食事をするのも良いのですが、もし時間が許すならばスーパーマーケットに寄ってみませんか? ・パンナコッタをイチオシ […]
ボルディエといえばフランスの代表的なバターであり、日本で購入すると1200~2000円ほどする高級バターです(フランスでは数百円ですけどね)。強いコクがありながら、驚くほどサラサラとした溶け心地が特徴のバターで、日本でも […]
一生に一度は行ってみたいフランス。特にパリは日本人女子に大人気の観光都市ですよね。ご飯も美味しいし、マカロンもカワイイし、なんだかオシャレな気分になります。世界中の芸術が集まるルーヴル美術館も、パリに行ったら絶対に立ち寄 […]
ポテトチップスの人気ブランド「コイケヤ」(KOIKEYA)が、海外限定でポテトチップスを販売しているのをご存知ですか? 日本では未発売で、あくまで外国人に対して販売しているポテトチップスがあるんです。
フランスは世界中から人々が集まる国です。もちろん外国人観光客も多く訪れますが、フランスは「人種のるつぼ」と呼ばれるほど、あらゆる国からやってきた人々が住んでいます。それゆえ、フランス料理だけでなく、席な料理が楽しめる国で […]
マクドナルドは「どこの国に行っても同じ美味しさ」がウリ。マクドナルドのテイストは潮流とともに改良を重ねられているものの、基本のテイストは創業当時から受け継がれてきたもの。その味が受け入れられている事が、その美味しさを物語 […]
パンを器にした料理は世界各国にありますが、パンまで食べられる店は極めて少ないです。さらに、器の一部がパンの場合はあっても、器全体がパンの料理も稀です。今回ご紹介するレストランは、器であるパンの美味しさを徹底して研究した店 […]
フランスは不思議な国。何を見ても、何を食べても特別に感じる。そこらじゅうにある普通のスーパーだって、日本では体験できないグルメの宝庫。そんなグルメの国で、いまもっとも注目されているパリの朝食が美味しいレストランがあります […]
フランス人は行列を作らないと言われていますが、美味しい和食がパリに出店するようになってからは、必ずしもそうとは言い切れなくなってきました。特に餃子専門店「GYOZA BAR」には多くのフランス人が行列を作り、待ちながら極 […]
タルタルステーキといえば、生肉をミンチにしてスパイスを練り込んだ料理です。ものすごく簡単に言えば、海外版ユッケのようなもの。日本人は肉を生で食べる習慣がありますが、それはヨーロッパも同じなのです。 ・タルタルステーキが美 […]
バゲット、いわゆるフランスパン。そのままでも、たっぷりバターを塗っても、新鮮なハムやチーズを挟んでも美味しい、とにかく万能なパンです。そんな美味しいフランスパンは、フランス旅行で欠かせないグルメのひとつになっています。フ […]
映画「アメリ」は、パリのモンマルトルを舞台としたファンタジー恋愛作品です。実力派女優のオドレイ・トトゥが演じるアメリが、クレームブリュレの表面をスプーンで割って食べるシーンは、世界中の女子にクレームブリュレブームを生みま […]
「ボルディエ」といえば、フランスでもっとも美味しいバターのひとつと言われています。日本では1ブロック1500~2000円などの高額な値段で取引されていますが、そんなに高額でも購入者が後を絶ちません。それもそのはず、希少な […]
「パリの中華料理といったらココしかありえません! スタッフのフレンドリーな接客が素晴らしくて、その表情も、心からの笑顔という感じがするのです」と語るのは、パリ在住のパリっ子男子、シルヴェストルさん(29歳)。パリにはアラ […]
フランスでもっとも美味しい生肉ハンバーガーを食べたいなら、ハンバーガー専門店「Big Fernand」(ビッグフェルナンド)しかありえないでしょう。ステーキはレアが好き、ユッケもタルタルステーキも大好き、そんな人は必ず行 […]
パリジェンヌのフロランスさん(21歳)がハマっているのは、アサイーボウル。たっぷりの果肉と濃厚ヨーグルトを絶妙なバランスでミックスしたスイーツ的食事で、パリにオープンしたアサイーボウル専門店「cojean」で大人気のメニ […]
フランスの首都パリに進出した一風堂のラーメンを食べ、その完成度の高さに圧巻。あまりにも感動したので「いやはや、フランスのラーメンクオリティがここまで高いとは思わなかった」とフランス在住の日本人に話したところ、それは違うと […]
「モナリザは撮影禁止だよ」と勘違いしている人が多いのですが、カメラやスマホで撮影しても怒られることはありません。ルーヴル美術館は公式に撮影を許しています。 ・フラッシュによって絵が劣化? かつてモナリザは撮影禁止だったの […]
あなたにとって、パリのグルメといえば何でしょう? フランス料理は当然かもしれませんが、パン、生ハム、牡蠣、そしてワインなどが美味しいですよね。クレームブリュレやマカロンなどもたまらなく美味です。 ・「意外なグルメ」が美味 […]
フランスのパリはグルメの街。スイーツ、コーヒー、紅茶、ワイン、パン、生肉、ステーキ、チーズ、あらゆる「味覚のパリ」を堪能できます。パリの味は他国で再現しようとしても難しい。なぜか日本では「完全なるパリの味」を出せないので […]
フランスには、日本文化を愛する若者たちが多くいる。特にパリは日本のグルメやオタク文化が浸透しており、ラーメン屋、寿司屋、居酒屋などが多数あります。 ・パリのオタクショップ 日本のオタクグッズを多数扱っている店も多く、なか […]
パリの13区に、『Pho14』というヴェトナムレストランがあります。コッテリしたフレンチに飽きてきた観光客から、フランス在住の日本人まで多くのファンを抱えるお店です。13区なのになぜ『Pho14』なのかは分かりませんが、 […]
あらゆる美術品が展示されており、ヨーロッパでは大英博物館と並んで美術的観光名所となっている、パリのルーヴル美術館。はじめてパリに行ったら、必ず立ち寄りたい場所ですよね。 ・どの美術品も価値のある素晴らしいもの ですが、ル […]
とにかく自然に囲まれたホテルに泊まりたい! それならば、旅行サイト『トリップアドバイザー』で高評価の大自然ホテル『Attrap’Reves』(アトラップ レイブス)が最適だと思います。 ホテルが木々に囲まれて […]
フランス・パリで開催されるチョコレート祭り『サロン・デュ・ショコラ』は、世界最大規模のチョコレートの祭典といわれています。あらゆる職人が、あらゆるチョコレートを作り、味わうことができるのです。 今年は20回目の記念となる […]