台湾の九份は、首都台北から日帰りできる距離にある町です。古い中国の雰囲気を残しながらも提灯の灯りなどが美しいライトアップ夜景が人気のスポットで、大ヒットアニメの舞台にも見立てられて日本人観光客も多く訪れています。今回はそ […]
台湾観光の一大見どころの一つが夜市。台北市内の至る所で大小さまざまな夜市が行われています。中でも士林夜市は、饒河街観光夜市とともに、台湾で最も有名な夜市です。ガイドブックなんかにも必ず載っていますね。夜市は美味しいグルメ […]
台北随一の問屋街・迪化街は乾物や漢方屋などがところせましと並び、観光地化されすぎず、ローカルな雰囲気漂う街。買い物はもちろんですが、迪化街周辺には縁結びのパワースポット『台北霞海城隍廟』、歴史を感じさせるレトロなカフェや […]
「世界の10大レストラン」に選ばれた小籠包(ショウロンポウ)・点心を始めとした台湾料理・台北料理の「鼎泰豊(ディンタイフォン)」。世界中に店舗を構える世界的なブランドレストランです。日本国内にも20店舗ほどあるので、台湾 […]
台湾の物価は、交通費、食費を除くと、大体の物・サービスが日本より高いと言って問題ないです。コーヒーも例外ではありません。インスタントコーヒーなんて、ネスカフェゴールドブレンドは、日本からの輸入品なので一瓶300TWD近く […]
台湾の台北市で昔ながらの魯肉飯(ルーローファン / 滷肉飯)を食べたいならば、「三元號」に行けば間違いないといえるでしょう。そもそもこの店は現地人にも有名で、外国人の魯肉飯ファンが訪れる店としても知られています。よって鉄 […]
かつて中国と台湾は激しい戦いを繰り広げてきました。1958年から中国は特に激しい侵攻を始め、台湾領の金門島に砲弾を47万発も撃つなど、徹底した侵略行為を繰り返してきました。そんな金門島には、台湾軍(中華民国軍)が掘った、 […]
駄菓子屋、あなたの家の近くにあるでしょうか? 昭和時代にはどの町にもあった駄菓子屋ですが、どんどん少なくなっていきます。特に「おばあちゃんがやっている駄菓子屋」は限りなく少なく、絶滅寸前ともいえる状況とのこと。話によると […]
台湾の航空会社チャイナエアラインが、グルメの面において他社より一歩先に進みつつある。 一流ホテルとして定評のあるホテルオークラ系列の『オークラ プレステージ台北』と機内食を共同開発したのだ。 しかもこれ、台湾の航空会社と […]