今年ももうすぐ旧正月。日本以外のアジア各国では一年で最も重要な祝日とされており、毎年盛大にお祝いをするのが習わしになっています。魅惑の国・香港でもそれは同様で、元日にあたる2月5日に毎年恒例のビッグイベントが開催されるよ […]
香港が大好き、おいしいものが大好きなみなさん、お待ちかねのお祭りがもうすぐ始まりますよ! 毎年恒例となっている香港の食の祭典「香港グレート・ノーベンバー・フィースト」が今年も開催。11月1日〜11月30日の1ヵ月間に渡り […]
絶品グルメ&スイーツが目白押しの香港。おいしいものが大好きな人にとっては何度でも行きたくなる魅惑の国であり、またフォトジェニックな観光スポットが多いことでも知られています。 そんな香港の新たな文化や食の魅力を知りたい人に […]
香港の中心部からクルマで20分ほどの場所にある「船湾避風塘」は、華やかな香港からかけ離れた、まさにナチュラルな香港を垣間見ることができるポイントです。汀角(Ting Kok)と呼ばれているこの地域は、リッチな住宅が並びつ […]
中国では政府の規制により、GoogleやGmailやTwitterやFacebookなどはもちろんのこと、LINEやメッセンジャーやチャットワークすら利用できなくなっています。YouTubeやニコニコ動画も見られません。 […]
世界中に展開しているマンダリンオリエンタルホテルグループ。なかでも極上のホテルライフが堪能できると評判の「マンダリンオリエンタル香港」は、グルメの点においても極上。 ・薔薇の花びらから漂う華やかな美味しさ マンダリンオリ […]
グルメやショッピングだけではない、大自然あふれる香港。地図で見ると小さく見える香港だが、その美しき大地は広大。たとえば、香港の美しい海を堪能したいなら「Geopark Hiking Tour」(ジオパークハイキングツアー […]
グルメの香港、ショッピングの香港、夜景の香港、パワースポットの香港、なかには「ジャッキーチェンの香港」という人もいるかもしれない。だが、香港は意外にも広大だ。まだまだ、あなたが知らない香港がそこにある。たとえば「香港の大 […]
10月9日まで、東京・丸の内の商業施設「KITTE」1階アトリウムにて「香港ミニチュア展」が開催されています。香港の懐かしい街並みや風物詩が本物そっくりに再現されていて、東京にいながら香港を旅した気分になれそう!
10月3日から10月6日まで、香港島の大坑(タイハン)地区で、中国の伝統的な祭りのひとつ「大坑ファイヤー・ドラゴン・ダンス(舞火龍)」が開催されます。全長約67mもあるファイヤー・ドラゴンが浣紗街(ウン・シャ・ストリート […]
10月26日~10月29日、香港島のセントラル・ハーバーフロント・イベントスペースにて「香港ワイン&ダイン・フェスティバル」が開催されます。9回目を迎える毎年大人気の屋外イベントですが、今年は過去最大級の規模とのことでさ […]
今年で3回目を迎える「SHKP香港サイクロソン2017」が、10月8日に開催されるようです。香港のみならず世界中から約5000人の参加が見込まれており、サイクリスト注目のサイクルイベントとなっています。
「これは本気でヤバイ!」と声を出していってしまうほどリアルな香港のミニチュアを集めた『香港ミニチュア展』が、開催初日から大きな話題となっている。 現在の香港はもちろんのこと、失われつつある香港、すでに時代の流れで見られな […]
リアルな日常をミニチュア化する作家がいるのをご存知だろうか? そのクオリティ、写真で見たならばリアルな街の風景と間違えてしまうほどのデキである。 そんなミニチュアのスペシャリストたちが集結し、『香港ミニチュア展』を開催す […]
香港が好き過ぎて1年に6回くらい香港に行っている私ですが、さすがに片道5980円には驚きました。燃料費込みでも9000円くらいなんです。 さすがに常時5980円ではない様ですが、それでも9000円や10000円程の運賃が […]